YEBISU GARDEN PLACE

  • 文字の大きさ標準サイズ
  • 文字の大きさ拡大サイズ

YEBISU STYLE

online

罪深き地図の世界、記憶の地層、夜明けのホットケーキ。

 地図は世界の写しである。そう、誰もが信じているに違いない。しかし、ときに地図は嘘をつく。『世界をまどわせた地図』はかつて実在すると信じられてきた土地や国、島々の古地図を集めたヴィジュアルブック。伝承、誤解、ねつ造などによって作られた世界は、遠い昔の話のようだが、たとえば16世紀に発見されたメキシコ湾のベルメハ島が実在しないと確認されたのは2009年のこと。長く信じられてきたのは「地図に描かれていた」からだ。罪深き地図の世界に酔いしれたい。

 『千の扉』の主人公・千歳が、押し入れで見つけたのは古い住宅地図だった。地図を眺め彼女は、「自分が見た街ではない時間の街」に思いをはせる。『千の扉』は結婚を機に都営団地に移り住んだ千歳と、かつて団地で暮らした人々の人生が交錯していく物語。本の扉のその先に、幾千もの人々の記憶の地層が見えてくる、小説の魔法を感じる一冊だ。交わす言葉は少ないが、同じ日に焼売を買ってきたりする、千歳夫婦のリアリティにもグッとくる。ふたりで食べる焼売もいいが、ひとりで作って食べる焼売もまたおいしい。

 『いのまま』は料理好きの著者が、ひとり暮らしの部屋で気ままに楽しむ「食」をめぐるコミックエッセイ。インスタントラーメンがひと工夫でごちそうになるあんかけ焼きそば。麻雀仲間にふるまう夜明けのホットケーキ。食べたいときに食べたいものを作って味わう、その自由で満ち足りた時間。大人って、いいもんだ。

ys54_book01.gif
1.『世界をまどわせた地図』エドワード・ブルック=ヒッチング 日経ナショナルジオグラフィック社 ¥2,916

ys54_book02.gif
2.『千の扉』 柴崎友香 中央公論新社 ¥1,728

ys54_book03.gif
3.『いのまま』 オカヤイヅミ 芳文社 ¥669

文・矢部智子
ライター。著書に『東京建築散歩』など。スマホを持つまで、バッグにいつも入れていたのが文庫サイズの地図。初めての街でプチ放浪したあと、答え合わせするように、地図で歩いた道をたどるのが楽しみでした。

関連記事

YEBISU STYLE 最新号

YEBISU STYLE最新号は恵比寿ガーデンプレイス内各エリアで入手することができます。また、WEB上でもご覧いただくことができます。

最新号はこちら
ページTOP